2024年1月31日水曜日

2月1日(木)口頭試問、書籍到着

  定時研究室。

 コーヒーを飲んで、支度を整えて、最初の口頭試問に参加する。

 研究室に戻り、少し業務をして急いで昼食を済ませる。12時過ぎからオンラインのミーティング。

 午後、二つ目の口頭試問に参加する。本日の二つの試問では、質疑応答から得るところが多々あった。ありがたい。

 試問終了後、生協にてスキャナーを購入する。現在使っているものが10年目で、以前から複数枚の用紙の排出がうまくいかなかったのだが、最近は1枚スキャンするにも紙の上端を叩いてあげないと進んでくれない始末。店舗に在庫があったので、そのまま持ち帰って検収を済ませる。

 研究室に戻って、英国から届いた包みを開けたところ、新聞紙に丁寧に、かつユーモラスにくるまれた書籍が出てきて思わず笑う。ガッツのある古本屋さんだ。

 最後に業務と自分の研究を少しして、18時に退室。


①新聞に包まれた書籍


②新聞を開くと……書籍とカタログ
③使われていた新聞、2023/9/23 The Times

1月31日(水)あっという間の1月

 定時研究室。

 午前の集中できる時間を有効活用すべく図書館に移動。11時過ぎまで研究と仕事。

 研究室に戻って一服した後、印刷所から届いた色見本の確認、事務への問い合わせなど。

 昼食後、業務に励む。苦戦。途中、購入した書籍を図書受入掛に託したついでに、気分転換の散歩(キャンパス内)。

 研究室に戻って業務の続きをして、少しだけ伊語論文を進めて、18時過ぎに退室。

 夕食後、大学院生にメール。

2024年1月30日火曜日

1月30日(火)業務、家事、「脱走修道女」

 定時研究室。

 早々に業務に取り組む。11時前に一区切りして別の業務。

 昼食後、採点したレポートを卒業予定の学生にメールで返却。

 14時過ぎに研究室を引き払い、附属図書館に立ち寄って夕方まで残りの業務。ふぅ。

 帰宅後、家事。

 面白い論文を読む。中山麻衣子「「脱走修道女」たちの証言」:_pdf (jst.go.jp)

 19世紀半ばのアメリカ北東部を中心に、カトリック修道院に身を投じたのち、神父たちとの密通や虐待に見舞われて脱走を図った少女たちによる創作的な体験談(Escaped Nun's Tales)が流行した。男性編集者の脚色・改ざんを多分に被っているこれらの話が、当時のWASPたちの女性観・社会状況・政治意識を映し出していること、またホーソンの小説の女性像にも影響を与えていることが分かりやすく説かれている。

 

2024年1月29日月曜日

1月29日(月)業務、4コマ漫画

 定時研究室。

 午前:業務、ちょっとストレス。

 10日ほど前にイタリアのインターネットブックショップで書籍を注文した際にカードのトラブルでキャンセルになったはずのオーダーが、今日サイトを見たらいつの間にか復活(処理中の表記)していて慌てる。同じ本を2回注文することになるので、即座にキャンセルする。無事に取り消しができて事なきを得たが、海外への物品発注の際はよく気をつけること。

 昼食後:業務のつづき。一区切りしたところで気分転換の散歩。その後、研究を少しだけ。

 調子が悪いので早めに帰宅。何とか家事をこなしたが、そこで力尽きる。ふぅ。

 今日読んだ「吉田寮通信」の四コマ漫画。思わず吹き出す。





2024年1月28日日曜日

1月28日(日)映画、買い物

 朝食、掃除機がけの後、阿倍野に出て映画『ゴールデンカムイ』。上映が始まるまでの時間を使って論文の問題の個所を考察する。

 帰宅して、昼食のラーメン。一休みした後、連れ立って上六まで買い物に。吉野の酒の試飲販売に引き込まれて日本酒を購入。夕食の材料を買い込んで帰宅。

 一服してから近所の図書館に行って1時間ほど研究。引き続き論文の難所に取り組む。テクストを読み直して、詩行に寄り沿う形で論述を考え直す。強引な論旨の展開を改めて自戒。

 帰宅後、大相撲初場所の千秋楽をお茶の間桟敷で観戦。

 それから写真の整理、指の運動など。

 

2024年1月27日土曜日

1月27日(土)出勤、プール、一昨日の写真

 朝食、掃除機がけを済ませてから大学へ。出町柳でお弁当を購入して12時前に研究室に到着。

 業務に着手してから昼食をとり、早めに図書館に脱出。研究と業務。論文は、見直さなければいけない箇所があり、再度研究ノートを見直す。論文全体の構成も考え直す必要があるかもしれない。ふぅ。

 16時前に研究室に戻り片づけをして退室。

 帰宅後、指の稽古と家事手伝い。それからジムへ。

 本日はクロールで900メートルほど。4ビートでゆっくり泳ぐ練習をしてみたが、やはり息がつづかない。後半はいつもの2ビートに戻して練習。左手を回して右手を伸ばす際に、頭を潜り込ませる感じを意識してけのびをする。ちょっといい感じで泳げたような。しかし、1週間後に泳ぐ際には、この感触は消えているのだろう。

 帰宅後、今日は何もせずにのんびりする。

 一昨日1月25日の大学構内の写真(左、右は昨年の同日)。京都は2年続けてこの日に積雪があったようだ。

2024年1月25日木曜日

1月26日(金)イタリアから荷袋

 いつもの特急に乗り損ねてしまい、定時より10分遅れて研究室に到着。

 業務をこなしてから、早めに図書館に移動して研究。11時過ぎにいったん退館して百万遍に向かい、いつものようにコンビニでヨーグルトを購入。

 研究室に戻る前にメールボックスを確認したところ、巨大な荷袋がイタリアから届いているのを発見する。サンタクロースのように袋を担いで帰還。開けてみると、長さ30cm程度の段ボール箱が入っており、そのなかに注文した書籍が丁寧に詰められていた。おそらく、段ボール箱の破損に備えて荷袋に入れてくれたものと思われる。

 段ボールを破棄しがてら再度図書館へ。今度は業務を少し。

 13時前に研究室に戻り昼食。それから立替払いの書類を作成、提出。

 業務の続きをして、夕方早めに退室。附属図書館に立ち寄って書籍二冊を借り出す。

 帰阪して一服したのち、徒歩で散髪へ。さっぱりしたところでそのまま上六のカフェに赴き一時間ほど研究と業務。


  写真:くだんの荷袋と送られてきた書籍のなかの1冊。Petrarcaのラテン語散文作品(Rerum memorandarum libri)。多くの研究者に手に取ってもらえたら幸いです。

1月25日(木)『The Big Issue』、漫画

 朝八時、昨日届いた配達通知をもって郵便局に荷物を取りに行く。やはり、職場と自宅の住所が混在した宛名だった。日本郵政の優秀な仕事ぶりを改めて実感。

 いったん自宅に戻り、梱包を解いて届いた書籍を確認してから研究室へ。いつもより40分ほど遅れて到着。昨日に続いて、机の周りを整理してから仕事にとりくむ。

 所用のため昼前に研究室を後にする。

 大阪に戻って用事を済ませ、梅田の歩道橋にまわって『ビッグイシュー』の最新号(ブライアンメイのインタビュー)とバックナンバー(同マネスキン)を買う。販売員の方がかばんから丁寧に冊子を出してくださる。

 帰宅したら、息子が体調不良で早退していた。今朝郵便局が開くのを待っていた時に、友と連れ立って学校に向かう息子が、こちらに気づかぬ(無視?)様子で歩き去ろうとしたので、「お~い、いってらっしゃい。がんばろう」と大声で呼びかけたのだが、あの時からすでにしんどかったのかもしれない。家で寝たら元気になったとのこと。

 一服したのち、近所の図書館へ。1時間ほど研究と仕事。

 帰宅後、気分転換に指の運動をしてから、今日届いた『スーパーの裏でヤニ吸うふたり』の第4巻を読む。大野さんのエピソードが素敵。第三巻で生ビール(大)をお代わりする姿がさりげなく描かれているのを見て予感した通り、やはりただものではなかった。

 夕食後、オンラインの雑談。ファシストのローマ式敬礼が、古代ローマの習慣ではなかったという話。ダヴィドの「ホラティウス兄弟の誓い」やジャン=レオン・ジェロームの彫刻、米国の学校で1930年代まで行われた星条旗への誓いのポーズなどがローマ式敬礼のモデルとして指摘されている。Il saluto romano non era davvero romano - Il Post



2024年1月24日水曜日

1月24日(火)不在通知

 定時研究室。昨夕確認したメールに返信(印刷所と事務)をしてから、業務に集中するため図書館に移動する。しかし、効率が上がらない。

 一区切りついたところで、11時過ぎに研究室に戻る。ちょっと気持ちが落ち着かず、次の仕事に取りかかるのが遅れる。

 昼食後、レポートの採点。作業の途中で、先日イタリアに発注した書籍についてポステ・イタリアーネから不在通知のメールが届く。しかし、そこに記されていた住所が不完全だったので(宛名は文学部のわたし、郵便番号も大学所在地、しかし宛先は大阪の自宅の住所、しかも大阪市の表記はなくて区の名称から先のみ!?)、メールに記されていた連絡フォームで情報を確認しようとしたものの、問い合わせ主がイタリア国内の電話番号を入れなければいけない設定となっていて送信ができない。仕方ないので、書籍を注文した出版社に連絡して助力を求めたところ、ほどなく「Poste italianeに連絡したよ。幸運を祈るね」との返事が届く。ふぅ。念のため確認したところ、出版社から送られてきた注文確認のメールには、宛先の大学住所が正確に記されていた。

 それから少し自分の研究をして19時前に退室。

 帰宅したら、くだんの荷物の不在通知が郵便局から届いていて、びっくり。明朝さっそく取りに行こう。

 

2024年1月23日火曜日

1月23日(火)金曜授業、寒い

 定時研究室。

 2時限の支度をばっちり整えて教室へ。ソネットの130を読み終え、ossimoro(撞着語法)の技法が詩の内容そのものになっている一連の作品(131から133)に進む。一番重要な133まで読み切りたかったが、時間が足らず。無念。つづきは来年度に。

 研究室に戻って和訳の確認をしてから昼食。

 昼過ぎ、公費の出張で新幹線を使用する場合のex予約について、遅まきながら初期設定を終える。一服してから、段ボールの処分をしてそのまますこし散歩。

 研究室に戻って印刷所へのメール連絡、伊語論文のデータの確認など。Amazonで購入した物品(電気ケトル)の立替手続きを済ませて共同研究室に置いてくる。夕方早めに退室。

 帰宅後、家事、指の運動。それから鉄の意志で近所の図書館へ赴き1時間ほど研究。原稿が進まない。うぅ。

大学周辺1
大学周辺2

2024年1月22日月曜日

1月22日(月)カードのトラブル

 定時研究室。

 先日イタリアに書籍を注文した際のトラブルでクレジットカードの使用が一時的に止められていたらしく、本の発注をキャンセルしたとのメールがAmazon Italiaから届く。取り急ぎ、該当カードについて電話で問い合わせをして使用停止を解除してもらう。ふぅ。

 それから2時限の支度。念には念を入れてテキスト内の引用箇所を確認。その甲斐あって教室で分かりやすく説明ができた(と思う)。

 研究室に戻って急いで昼食を食べて、オンラインの会議に出席。

 会議終了後、事務と連絡をとりながら滅私奉公の業務。苦戦。長いイタリア語のメールを書き上げて何とか作業終了。その後、同僚から頼まれていた書籍の注文。念のため別のカードを使用する。

 19時過ぎに退室。ふぅ。

2024年1月21日日曜日

1月21日(日)映画、ジム。

 朝食、掃除機がけの後、指の運動。今日は師匠に指導してもらう。

 その後、近所の図書館で1時間ほど仕事をして、そのまま梅田に映画を観に行く。

 学生時代に祇園会館で観て仰天したタランティーノの『レザボアドックス』。この映画を私に薦めて「これに比べれば『パルプフィクション』はぬるいよね」とコメントしていた方を思い出しながら鑑賞。

 帰宅して一服してからジムへ。今日はプールが混んでいたので、のろのろと700メートルほど。


梅田、定点観測




2024年1月20日土曜日

1月20日(土)休日出勤、会食

 朝食、掃除機がけ。エアコンの取り付け作業に少し付き合ってから大学へ。

 12時前に研究室到着、しかし校舎内の照明がすべて落ちた状態で、エレベーターも扉が開いたまま停止していたので、停電と悟る。すみやかに附属図書館に移動。1時間ちょっと比較的空いている3階の一角の机を使わせてもらう。

 研究室に戻って遅めの昼食。その後、少し仕事。送ったつもりのメールが「下書き」に残っていたので手を加えて送信。

 15時に退室。帰りしな、共同研究室にいた学生に停電の情報について確認したところ、何も知らずに大学に来たとのこと。仲間がいて良かった……、いや、違う。

 帰宅後、ネットで同僚のために書籍の注文。18時過ぎに家を出て肥後橋で会食。久しぶりに肩の凝らない歓談。


2024年1月19日金曜日

1月19日(金)sonetto131

 定時研究室。2時限の支度、シラバス(非常勤の授業)の作成。

 授業はCanzone129を読み終えてSonetto130から131に。この最後の作品が、冒頭の"Io canterei d'amor si novamente"という条件法活用で構成されていること、条件法つまり仮定文の帰結節のみで全体が成立していること、そのため不完全な印象を与えていること、そこであるソネットに対する返歌の可能性が研究者によって指摘されていること、ただしそのソネットの信ぴょう性に疑義を呈する研究者もいること、などをまとめて説明する。

 授業終了後、少し面談。研究室に戻って、もう一件面談。

 昼食後、仕事メール、代理の業務(これが大変)、シラバスの作成など。ふぅ。

 19時過ぎに退室。

2024年1月17日水曜日

1月18日(木)会議、シラバス、『綴葉』

 定時研究室。来年度出講する大学に教員情報をメールで連絡。

 集中して研究するために図書館の机を1時間だけ使わせてもらう。

 研究室に戻る前に生協購買部に立ち寄って、遅まきながらベジラーメンを購入し、『綴葉』の1・2月号をもらう。

 昼食をとる前に、明日の授業の準備を少し。昼食後、百万遍のコンビニに行っていつものヨーグルトをまとめ買い。

 研究室に戻って、会議の開始時間まで授業の準備のつづき。

 会議終了後、非常勤の授業のシラバスの作成など。大学院生にメールでよい知らせを通知。

 18時過ぎに退室。

 夕食後、オンラインで雑談。座る姿勢、座禅、椅子について。

1月17日(水)授業、原稿の修正

 定時研究室。2時限の支度をすべく共同研究室でコピーをとろうとしたところ、コピー機が原因不明の故障。電源を入れ直しても事態が改善しないので、あきらめて研究室のパソコンで資料を作ってプリントアウトする。うぅ。

 原稿の修正を少し進めて教室へ。時間に余裕があれば、モンテヴェルディの"Il combattimento di Tancredi e Clorinda"(アーノンクール版)を聴くつもりだったので、教務掛でCDラジカセを借りて教室へ。しかし、教室についたところでラジカセのコンセントがないことに気がつく。教務掛に戻って尋ねたところコンセントが行方不明で、別の小さいラジカセを借り直す。うぅぅ。

 昼食後、修正のつづき、13時過ぎから4時限の支度。余った時間で修正のつづき。

 授業終了後に気分転換の散歩。

 研究室に戻って作業のつづき。一通り終えたところで、大学院生からリクエストのあった書籍を発注する作業。イタリアの出版社のホームページから注文をしなければいけない書籍があり、指示にしたがってクレジットカード情報を入力したものの、はじかれてしまう。別のカードで再度試みたものの同じ結果に。この書籍はあきらめて、他のリクエストの処理に注力する。

 一通り発注を終えたところで、朝から修正に取り組んていた原稿を送信。当たるといいのか、当たらないのがいいのか。何とも言えないところあり。

 19時半に退室。


気になっていた、市川記念館の裏手





2024年1月16日火曜日

1月16日(火)定時研究室、火災警報(自宅マンション)

 今朝は無事に定時に研究室に到着。幸福を実感する。

 事務仕事、メールの返信などを済ませてから、集中するために少しだけ附属図書館に滞在。約1時間後に退館。そのまま百万遍に回って郵便物を出す。

 研究室に戻った後、学生へのメール連絡。

 昼食後、書類未提出の連絡が入り、あわててファイル一式を送信する。提出すべき書類はすでにフォルダーにまとめていたので手間はかからなかったが、もう一つ別のファイルを送る必要があることを指摘され、この作業に手間取る。自業自得。

 その後、研究室を脱出して、再度図書館へ。明日の授業の支度と、別の業務を1時間ほど。

 研究室に戻って授業の準備のつづき。夕方に退室。

 帰路の京阪の車内でイタリアからのメールを受信。これはいい知らせなのかどうか。

 帰宅後、家事。少しだけ指の稽古。近所の図書館に行くべく玄関を出たところでマンションの別の階の火災警報器がなっていることに気がつく。しかし、煙も臭いも確認できなかったので誤作動と判断してそのまま図書館へ。1時間ほど研究。

 火災警報はやはり誤作動だったようだが、避難のために一階のフロアーに住人の皆さんが集まって、コミュニケーションの輪が広がっていたとのこと。特殊な状況下で会話が活性化するケース。

2024年1月15日月曜日

1月15日(月)京阪が遅れる

 いつもの京阪特急に乗ったものの、萱島駅付近で信号故障が発生して電車が止まる。30分遅れで出町柳に到着。

 研究室に到着後ただちに2時限の支度。時間がなくて焦ったが、ベストを尽くして教室へ。無事に授業を終える。研究室に戻って和訳のチェックとコメントづくり。

 昼食後、紀要の追加修正をメールで依頼。来年度の非常勤の授業シラバスを作成し始める。今日は記入要領を確認して、講義の概要を入力。

 残りの時間で業務。夕方早めに退室。

 帰宅後、家事(苦戦)と指の運動。鉄の意志で上六のカフェに行って小一時間研究。

 

2024年1月14日日曜日

1月14日(日)ジムその他

 朝食、掃除機がけ、久しぶりに指の運動。

 着替えをして連れ立って四天王寺さんへ。しめ縄と祝箸をどんど焼きにくべる。ついでに種々の祈願。

 その足で、人気のパン屋に立ち寄って、明日の昼食用のロールパンの購入(につきあう)。さらに上本町まで歩いて今晩の食材の購入(その荷物運び)。

 帰宅後急いでノンカップ蕎麦を食して、地下鉄でスポーツクラブの施設見学。今日まで入会金・手数料・2か月分の会費が無料のサービス期間。迷ったが、契約せず。お礼を述べてクラブを後にする。

 その足でJR天王寺駅から環状線に。最寄り駅から徒歩でいつものジムへ。今日もプールの使えるレーンが2つのみだったが、クロールで1000メートルほど泳ぐ。最後、2ビートから4ビートに変えて全力で50mを二本。すっきり。サウナで汗を流して、体が軽くなったところで上六のいつものカフェに。仕事に取り組むつもりが、うつらうつら。店でコーヒーを飲みながら寝こけるというのは、いかがなものか。

 ハイタンに立ち寄って飲食して帰宅。

ジムに行く道すがら見かけた公園


2024年1月13日土曜日

1月13日(土)休日出勤

 朝食、掃除機がけの後、大学へ。

 出町柳でいつものようにお弁当を買って11時半過ぎに研究室に到着。

 昨日の業務のつづき。書きにくいメールを2通送信。

 昼食後、紀要の編集作業。校正原稿をオペレーターさんに送信。それから月曜日の授業の準備をすこし。

 16時頃に退室したところ、他専修の大学院生さん(授業に出席している方)に廊下でばったり出くわし、丁寧なごあいさつを頂く(恐縮です)。

 帰路、紀要原稿に修正すべき点があることに思い当たる。急いでメモ(編集後記だ)。

 センター試験の初日だったが、行きも帰りも試験時間中だったせいか受験生に出会うことはなかった。肩透かし。

2024年1月12日金曜日

1月12日(金)会議、授業の準備

 定時研究室。

 思うところあって、自分の Research map を見直してみる。改善の余地多数。取り急ぎ、すぐに対処できるところを修繕してみる。

 午後の会議に備えて仕事。

 昼食後、集中力が落ちたので、事務にipadを受けとりに行きがてら、キャンパス内をすこし散歩。共通テストの下見に来ている受験生がちらほら。

 研究室に戻って、文学講義の準備を進める。15時からオンラインの会議。

 会議終了後、指摘を受けた個所について、該当する先生方にメールで連絡する。共同研究室に行って授業の資料をコピーしたついでに、在室していた大学院生のみなさんと少し雑談する。コミュニケーション大事。

 授業の資料をPandAにアップして19時過ぎに退室。
 
 

2024年1月11日木曜日

1月11日(木)ミーティング、会議

 定時研究室。

 朝一で届いたメール連絡について、事務に問い合わせの電話。情報を整理して、関係する学生にメールで確認の依頼。一区切りしてから予定していた仕事に取り掛かる。

 昼食をとりながらオンラインのランチミーティング。昼過ぎに対面の会議。

 会議終了後、百万遍の郵便局に行って文学部図書館の希少図書修繕のための寄付。そのまま少し散歩。

 研究室に戻って代理業務。手間がかかる。電話で問い合わせをしながらなんとか一通り作業を終える。

 それから紀要の編集業務。著者の皆さんに目次の確認などをお願いする。

 19時過ぎに退室。

 入浴してからオンラインの雑談。自宅と交換で滞在先の家を借りるという旅行スタイルが広まっているという話。プライバシーの問題があるので日本人には難しいかもしれない。

 晩ごはんを食べて就寝。

文学部・文学研究科基金:文学部・文学研究科基金 (kyoto-u.ac.jp)

2024年1月10日水曜日

1月10日(水)紀要の編集

 定時研究室。

 メールの返事を送信してから2時限の支度。今日の文学史講義ではトルクァート・タッソの英雄詩の創作理論を紹介する。授業の最後に、超自然の驚異をリアルに描くには、という幻想文学のテーマを出席者に考えてもらう。面白い回答多数。内田百閒の名前を出している方も。

 授業終了後、百万遍のコンビニでいつものヨーグルトをまとめ買い。

 昼食後、紀要の目次・あとがきなどを見直して、オペレーターさんに送信。ふぅ。

 その後、空き時間に仕事と研究。気分転換に散歩、学外まで足を延ばす。しかし、万歩計(スマホ)を研究室に忘れていたので損をした気分。

 研究室に戻って、再び仕事と研究。帰り支度を始めたところで、締め切りの近い仕事を思い出す。少し対応、あとは明日がんばるべし。

 19時過ぎに退室。

2024年1月9日火曜日

1月9日(火)家事、万歩計

 定時研究室。

 たまっている仕事に取り組む前に、今朝気がついたイタリアからのメールに返信。さらに関連するメールの下書き。紀要の編集作業、その合間に断続的にメールの送信。

 昼前に一区切りできたので、メールの下書きを確認して送信。うまくいくといいが。

 昼食後、紀要の編集作業のつづき、明日の授業の準備、少しだけ自分の勉強。

 夕方、少し早めに退室。

 帰宅して家事。少し時間があったので久しぶりに指の運動。19時前に上本町のカフェに。寒かったが鉄の意志で1時間ほど研究。

 iphoneのヘルスケアで一日の歩数を図り始める。昨日が7665歩、今日は5481歩。がんばってみよう。

2024年1月8日月曜日

1月8日(月・祝日)映画

 朝食、掃除機がけの後、写真の整理。Sonyの画像管理のプラットフォームPlayMemories Onlineが閉鎖となるそうで、保存していた写真をダウンロードして整理する。デジカメの画像を保存するのに便利だったので残念。

 一息ついて、近所の図書館へ。仕事と研究をすこしずつ。

 帰宅して、大急ぎで昼食のノンカップ蕎麦を食べて梅田へ。アキ・カウリスマキ監督の『枯れ葉』。

 梅田から谷町線で天満橋まで戻り、京阪の自動券売機で6か月定期の更新。再度地下鉄に乗って天王寺へ。昼が軽かったのでおやつの飲食。

 帰宅後は何もせずにゆっくり。するべきことがあるのだが、明日にしよう。

 

2024年1月6日土曜日

1月7日(日)プール

 朝食、掃除機がけの後、上六のいつものカフェに。年末年始に姿の見えなかった定員さんがおられたので、少し雑談。1時間ほど仕事。風が強い。寒い。

 昼食後、久しぶりにジムへ。スイミングスクールが入っていたため使用できるのは2レーンのみだったが、何とか1000メートルほどクロールで泳ぐ。のんびりしたペースなので周囲に気を遣う。

 いったん自宅に戻って近所の図書館へ。少しだけ仕事。小腹が空いていたので、そのまま上六に出て明石焼きを頂く。

 帰宅後、雑用をこなして晩御飯。

1月6日(土)研究室

 朝食をすませ、寝坊の豚児に声をかけ、掃除機をかけてから大学へ。ふぅ。

 出町柳のおにぎり屋でお弁当を、ドラックストアで非常食を買い込んで研究室に。11時過ぎに到着。紀要編集にかかわる雑務。

 昼食後、雑務のつづき。一区切りして、Furioso(『狂えるオルランド』)の論文のコピー(筋立てのentrelacementとironiaについての論考一本ずつ)。来週締め切りの仕事。すこしだけ伊語論文。

 16時過ぎに退室して今出川通を銀閣寺方面に向けて少し歩く。時間が早くてまだ店が開いていない。あきらめて203系統のバスに乗って出町柳へ。

 大阪に戻ったら雨。

2024年1月5日金曜日

1月5日(金)散歩

 定時研究室。

 2時限の支度。少し事務仕事をしてから教室へ。授業の前に挨拶がてら、神社に行って願をかける効能を紹介する。目標を意識してそれに向けて自分を方向付ける機会として、神仏を活用するという話。毎日ぶつぶつ念じるのが効率的。

 久しぶりの授業ですこし慌てるところもあったが、Canzone129の第4連を整理することができた(はず)。授業終了後、和訳の確認とコメントづくり。

 昼食後、他部局への報告をメール送信。紀要原稿の校正(自分の分)と表紙・目次・執筆者一覧の作成。

 課題を提出に来た院生さんと少し立ち話。

 夕方、気分転換に学内を散歩。

 研究室に戻ってシラバスチェックにとりかかる。とりあえずは専修の授業分。他部局(初修外国語)のシラバスも控えているが、今日はここまで。

 19時半に退室。


郊外の畑にみえるが北部キャンパスの一角




2024年1月4日木曜日

1月4日(木)仕事始め

 出町柳の駅を出たら小雨が降っていたが傘をさすほどではない。定時研究室到着。

 仕事が溜まっているので、午前から事務作業に取り組む。履歴書の誤字を修正してプリントアウト、時計台の下でインスタントの証明写真を撮影し、履歴書に張り付けて完成。百万遍の郵便局でレターパックを購入して発送。

 研究室に戻り、来年度の授業(他部局)にかんする業務。文学部の教務掛に非常勤講師の交代の連絡、人事掛に当該講師の履歴書の送信。紀要原稿(三校)の確認。合い間にメール三通。

 昼食後、系ゼミのシラバスを手直しして登録(締め切りを過ぎて申し訳ありません)。

 財務掛に教えを乞いながら、ややこしい代理業務に着手する。

 夕方から明日の授業の準備、シラバスチェック。

 紀要原稿の校正もすすめるが「あとがき」などの作成は明日以降に。

 他部局への業務連絡も明日に回す(大丈夫、ちゃんと締め切りに間に合っている)。

 18時半に退室。

 帰宅後もあわただしい。今日はオンラインの雑談はなし。


雨後のヒマラヤスギ


 

2024年1月3日水曜日

1月3日(水)

 お節料理を食べてから、今日も上六に行ってカフェで1時間ほど仕事。しかしノートパソコンがネットにつながらなかったため、肝心の作業はできずじまい。

 帰宅して昼食のお雑煮。

 それから、インターネットで調べもの。なかなか良い情報はえられず。さらに、趣味に関連する調べもの。時々チェックしている関西の展覧会の情報サイトがLINEの登録を勧めていたので試してみることに。

 元旦の朝に「正月はあっという間に終わる。いつのまに三日の夕方になっている」とつぶやいた通り、瞬く間に休みが終了。

 これから去年の1月に記した年間目標の確認と、今年の目標のリストアップ。がんばろう。

 

 

2024年1月2日火曜日

1月2日(火)枚方に初詣

 朝食のお節料理を食べてから、掃除機をかけて、10時過ぎに上六のカフェに。1時間ほど読書と仕事。

 昼食のお雑煮を食べて初詣に。どちらに向かうかちょっと悩んだが、ふと閃いて枚方の意賀美(オガミ)神社へ。思っていたより混んでいて、本殿までつづく列に並ぶ。後ろにいたご家族のお子さんが面白くて、左右の狛犬の一方が「あ」ならもう一方は、と聞かれて「い!」と即答。なるほど。

 帰路、上本町によって夕食の買い物をして帰宅。

 

意賀美神社境内