4月14日(日)
朝食、掃除機がけの後、上六のカフェに。1時間ほど研究。
帰宅して、昼食に即席めんを頂く。
一服した後、区民プールへ。ゆっくりとクロールで1000メートル。そのまま近くの銭湯に寄って汗を流す。今日は明治屋の向かいにあるお店で一服。
帰りの道すがら、四天王寺さんに寄ったところ、小学校低学年と思しき男の子がじっと亀の池を見つめていた。いい感じ。自分の印象では、亀の池は橋を挟んだ西側で、多くのカメがアクティブに動いている。今日も西側が賑やかで、東側ではカメさんがまばらにぼんやりと水面に浮かんでいた。このような違いが一日中見られるのか、時間(日当たり)に寄ってちがうのか。
帰宅後はゆっくりする。明日から頑張ろう。
四天王寺から西の眺め。かつては難波江が見えたはず |