朝食の後、自室の片づけ。古いファイルを整理していたら、昔の研究で使った参考文献のコピーやら、イタリアの出版社の伝票が出てくる。しかし、失せ物はいまだみつからず。
今はなきArnaldo Forni Editore、ファクシミリ版のテクストでお世話になりました |
掃除機をかけた後、調べものをしていたら、あっという間に正午。昼食に即席めんを頂く。
一服してから区民プールへ。ゴーグルを忘れたため、今日はスイミングではなく、ウォーキング。負荷をかけて体を動かす。下半身のダイエットにはこちらの方がよいかもしれない。
日傘をさして阿倍野のデパートに移動。展覧会:深堀隆介「水面のゆらぎの中へ」。金魚とその飼育環境のアクリルオブジェの、水底の糞まで表現した超絶リアリティ。生き物への愛を感じる。現実のリアルと作品のリアルの間に浸透のコンセプトが織り込まれていて、そうだよなぁと自分なりに共感する。
退館後、一服してから帰宅。うちの金ちゃんをしばし観察。
あべのハルカス美術館「深堀隆介展」:「方丈ノ夢」の一部 |